翻訳と辞書
Words near each other
・ XP-50 (航空機)
・ XP-52 (航空機)
・ XP-54 (航空機)
・ XP-55 (航空機)
・ XP-56 (航空機)
・ XP-56 ブラックバレット
・ XP-57 (戦闘機)
・ XP-57 (航空機)
・ XP-58 (航空機)
・ XP-60 (航空機)
XP-62 (航空機)
・ XP-67 (航空機)
・ XP-69 (航空機)
・ XP-7 (航空機)
・ XP-71 (航空機)
・ XP-72 (航空機)
・ XP-77 (航空機)
・ XP-79 (航空機)
・ XP-8 (航空機)
・ XP-81 (戦闘機)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

XP-62 (航空機) : ミニ英和和英辞書
XP-62 (航空機)[えっくすぴー62]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空機 : [こうくうき]
 【名詞】 1. aircraft 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [き, はた]
 (n) loom

XP-62 (航空機) : ウィキペディア日本語版
XP-62 (航空機)[えっくすぴー62]

XP-62は、アメリカ合衆国の名門戦闘機メーカーのカーチスが、第二次世界大戦中に開発し試作機を飛行させた最後の機体である。機体の大きさで有名なP-47よりもさらに大きな単発単座の高高度用戦闘機であり、与圧式の操縦席を備えて、強力な2,300 HPライト R-3350エンジンと2重反転プロペラを採用した。
1941年1月から開発がはじまったが、エンジンと与圧装置の開発の遅れにより、初飛行の予定は10ヶ月ほど遅れ、1943年7月21日の初飛行の時点でも与圧装置は間に合わなかった。1942年に100機の発注が行なわれたが、これも開発の遅れによりキャンセルされている。
初飛行時点ですでに運用を開始していたP-47Dに速度、実用上昇限度ともおよばないということで、1943年9月に開発はキャンセルされ、1944年2月に与圧装置の研究のために数度の飛行をおこなって、1機だけ製作された試作機はスクラップにされた。
== 仕様 ==

=== 概要 ===

* 乗員: パイロット1名
* 全長: 12.04 m
* 全幅: 16.36 m
* 全高: 4.95 m
* 翼面積: 39.0 m²
* 空虚重量: 5,340 kg
* 運用重量: 6,650 kg
* 最大離陸重量: 7,553 kg
* エンジン: ライト製 R-3350-17 星形レシプロエンジン × 1
* 出力: 2,300 hp (1,716 kW)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「XP-62 (航空機)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.